 |
住まい探しを始めるときにきっかけとなったものは何ですか? |
【ご主人】
もともとは東京に住んでいました。勤めは私が副都心線で妻が有楽町線なんです。
【奥様】
私の場合は有楽町線を使うことが多いのですが、旦那は副都心線を利用するので、最寄の志木駅は急行も停まるので楽に通勤していて、そういう面でここはすごくいい場所だなと思っています。
【ご主人】
住まいを購入しようとしたきっかけは、家賃を払い続けることに疑問を感じていたからです。その頃に増税の話もあったので、増税する前に買おうという事になりました。あとは妻の実家に近いという事でした。実家が近いと、将来的に子供が出来た時でも子育てが楽になると思いました。 |
マックホームの印象はどうでしたか? |
ご主人:マックホームをネットで探して、女性のスタッフにいろいろと紹介をしてもらいました。その後、担当の坂本さんに「ここはこういう場所ですよ」「こういった建物が建ちますよ」と教えてもらって、妻と「良いね」と言う話になり、住まいを決定しました。 |
今の家を購入した決め手は何ですか? |
建物は5件ほど見ました。ここよりもっと広い建物もあったのですが、交通の便を考えるとトータル的に考えてここにしました。 |
住まい探しで印象的だったエピソードはありますか? |
【ご主人】
この建物が着工し始めるくらいに購入したので、間取りは決まっていたのですが、床の色やトイレの壁紙など細かい部分が選べたので嬉しかったです。どんな家が建つんだろうと不安に思ったので建築中も5回くらい見に来ました。まだ土台の頃や、木が組み上がっている頃などお邪魔させてもらいました。
【奥様】
建物が出来上がるまでの「こうなるんだ」っていう段階がすごく不思議で、最初から見れたので良かったと思っています。 |
おうちのこだわりポイントやお気に入りポイント |
【ご主人】
若干、吹き抜けのイメージが違いました…こんなに大きい窓とは思わなくて(笑)
【奥様】
家族を招いたのですが「すごく明るいね」と言われ、嬉しかったですね。
【ご主人】
曇りでも電気がなくても明るいです。電気代の節約になります。
【奥様】
キッチンは凄く満足しています。カウンターキッチンは絶対に欲しいと思ってました。キッチンの幅が前も後ろも広いのでゆっくり作業が出来ます。旦那さんも洗い物を手伝ってくれるので、2人で料理を作るとしてもスペースに余裕があるのですごくいい家だなと思っています。 |
これから購入される方へアドバイスをお願いします。 |
【奥様】
たくさん家を見てしまうと、どれも良いなと思ってしまう瞬間がありました。これも良いあれも良いと思ってしまうので、一旦見たものを振り返って希望条件の優先順位を3つか4つに絞って考えることが大切だと思いました。あとは周りで住まいを購入した人の意見を聞いておくことが重要だと思いました。話を聞けば自分の知識も増えるので、不動産屋さんに全部教えてもらうのではなくて、質問で会話ができるようになればより良い家探しになるのではないかと思います。
【ご主人】
いろんな不動産業者によって対応や紹介の仕方が違っていたので、的確なアドバイスを返してくれる不動産屋さん・パートナーを選ぶことが大事なところだと思いました。アドバイスをしてもらった家の中から自分たちの気に入った家を見つけて頂ければと思います。 |
担当者より |
はじめての同い年のお客様。しっかりとしたお考えを持ちながら、決断力があるお客様でした。
色々なご質問を頂き、私も勉強しながらな部分がありましたが、お引越し後のご挨拶の時、とても喜んで頂けており大変うれしく思いました。
※お客様から大きな影響を受け、私も続けと住宅購入をしました!!! |
|
|
|
|