【Vol.22】住む人が工夫していくのが大事(東京都板橋区 U様)

■ 住まい探しを始めるときにきっかけとなったものは何ですか?
前に住んでいたところが今の家の近くだったのですが、坂があり買い物や駅までの道のりが大変でしたので、
良いのがあれば引っ越したいなと思っていました。
住まいもかなり古くなり、傾いたりしてきたので・・・(笑)
良いのがあれば引っ越したいなと思っていました。
住まいもかなり古くなり、傾いたりしてきたので・・・(笑)
■ 今の家を購入した決め手は何ですか?
やっぱり場所ですね。以前から母と「このあたりの畑とかなんとかならないかなあ」(笑)
と話していた場所でしたので、たまたま一度自転車で通りかかり、そのあと母も連れて見に来たんです。
と話していた場所でしたので、たまたま一度自転車で通りかかり、そのあと母も連れて見に来たんです。
■ 住まい探しで印象的だったエピソードはありますか?
前は1丁目、その次は2丁目だったので、次は3丁目かなと思ってたら本当にそうなりました。(笑)
探す期間もかなり長く、物件数も数多く見ていましたので、これは逃せないなという独特な感覚がありました。
探す期間もかなり長く、物件数も数多く見ていましたので、これは逃せないなという独特な感覚がありました。
■ おうちのこだわりポイントやお気に入りポイント
キッチンは広くて使いやすいですね。床材の無垢は温かみがあり良いんですが、傷付きやすいので引っ越しの時にいろいろ家具を入れるのが大変でした。
住んでから気付くこともありますが、でも住む人が工夫していくのが大事だなと思います。
住んでから気付くこともありますが、でも住む人が工夫していくのが大事だなと思います。
■ これから購入される方にアドバイスをお願いします。
住むのは場所が大事ですね。あとは建てる方(業者)の考え方などが自分とマッチしていれば。建物はしっかり建てているか、メンテナンスはどうかなども大事だと思います。
このエリアに住み続けていたからこそ、場所へのこだわりは強く、購入する判断が早かったと思います。
たくさん物件をご覧になっていたので、弊社に対する貴重なアドバイスも多くいただき、今後に役立てていきたいと思います。
いつも明るいご家族がこれからも幸せであるように、私たちも全力でサポートいたします。